BLOGブログ

HOME//ブログ//筆文字で円相、円窓は、どのように書けばいいのでしょうか⁉️

ブログ

筆文字で円相、円窓は、どのように書けばいいのでしょうか⁉️



円相。
または、円窓。
たまに窓の文字を書く方がいるので、一応明記しました。

円相というのは、禅の世界で宇宙を表しているらしい。

主に筆文字では、下の部分を空けて書く様に習っている方がほとんどだと思います。
呼吸をする所なので空けて書いて下さい。
と、習うのが、通例のようだ。

ちなみに書道では、下を空けずに円を書かれるようだが、私は書道の経験がないので詳しいことはわかりません。

筆文字では最初の方というか、ほぼ初日に円相を幸座の項目に入れている先生がほとんどだと思いますが、
中には、筆文字をされている方でも、
「円相って何ですか⁉️」
と、聞かれる方も結構いるので、筆文字グループによって様々なようだ。

では、その、円相って、どうやって書くの⁉️
という事になると、そのシンプルさ故に、書き方はひとつだけという考え方がほとんどのようだ‼️
これは、己書に限らず様々な筆文字グループやフリーランスで活躍されている筆文字仲間や先生方と話していて
気づいた事だ。

なんでもそうだと思いますが、何かを描いて書いて表現する時、書き手によって描き順は様々だ❗️
例えば、龍の🐲絵を描く時に、
目から描く人。
角から描く人。
牙から描く人。
水晶から描く人。

例えば、宝船を描く時に、
船から描いて上に向かって描く人。
帆から描いて下に向かって描く人。

などなど、描き順は人によって様々だ。

では、円相は⁉️
言ってしまえば、丸をひとつ書くだけだ、いちばん最初に習った先生に、円相はこう書いて下さい。
と言われれば、普通その書き方に沿って書くだろう。
当然の事だ。
なので、それ以外の書き方があるとも思わないのが普通でしょう‼️

そんな中、私は円相の書き方は2つあるように思っている。
実際はもっとあるかも知れませんが❗️

そう思う理由は2つあります。

1つ目は、円相の書き方を誰からも、まともに習っていないという事。
なので、円相はこう書きますという固定概念がない事。

2つ目は、たまたま私は己書に出会う前に色々な筆文字グループと交流があったので、色々な流派‼️
の円相の書き方を見ていたという事。

くどいようですが、円相の書き方については、もっとあるかも知れません。
現時点での私の認識では2つです。


①直角直下型。
②斜め45度横移動型。

以上の2つですが、これはググってもおそらく出てこないでしょう‼️
なぜかというと、私が勝手に付けた名称だからです。
特に誰も付けないので仕方無しかな❗️

①直角直下型は、その名の通り、筆ペンを直角に立てて書きますが、

そこから派生した書き方が、3つあるようです。
・後
・内
・外

要は書く進行方向に向かっての筆先の位置が異なるという事になります。
また、筆先を立てて書くのは書道からの流れかと‼️
私の勘違いでしたら、申し訳ないです🙇‍♂️
筆文字をされている方は、かなりの高い確率でこちらの書き方だと思います。

②斜め45度横移動型は、普通に筆先を立てずに45度くらいの角度で書きますが、
そもそも、なぜ‼️
筆先を立てて書かないのか‼️

筆ペンの材質はナイロンであるため、通常、右利きの方が時計回りの軌道で書くと、逆行ラインになる。
この逆行ラインの軌道は筆先に負荷をかけるため筆先を痛めやすい。
大袈裟な表現ではあるが、この理論を知っている方は普段、筆文字を書く時でも筆先を立てて書く事はまずないだろう❗️
また、時計回りの軌道で書く事も極度に嫌う。

こちらの書き方をしている方の方が少ないと思いますが、こちらの書き方をしている方は
2タイプ。

・普段から圧倒的な数を書く習慣を持っている方。
・下やんファミリー出身の方。

根本的に数を書く方は筆先の痛みがはやいので、筆ペンの手入れ、書く時の軌道などに敏感になり筆先に負荷をかけない書き方にたどり着くように思います。

また、下やんファミリー出身の方は、下やんの筆文字幸座で最初に筆先の逆行ラインについての理論を学ぶので
必然的にこちらの書き方になるようです。

結果論としては、基本どちらの書き方でも全く問題ないと思いますし、
言ってしまえば、一本500円〜1000円程の筆ペンを大事に扱わないといけませんか⁉️
という意見もあって当然だと思います。
メーカーさんも筆ペンの寿命は1年〜2年くらいと言われているようです❗️
要は、それくらいで買い換えて下さいという事かと思います❗️

また、もう一点は、普段から筆ペンの手入れをしていれば、そんなに筆先は痛まないと思います。
今まで、筆先が痛んで捨てた筆ペンは一本もありません。

私は筆文字と出会い、己書と出会い、人生そのものが変わりました。
たった一本の筆ペンを研究し開発して下さった方々がいます。
今でもそういった方々は多くいると思います。

なので、筆ペンとそれを作って下さった方々に敬意を表するという意味で、私は筆ペンを大事に使わせて頂いております🙇‍♂️